働きながら子供を幼稚園に通わせることは可能なのか

両親ともに仕事をしている場合、おじいちゃんおばあちゃんなど身近な人が面倒を見てくれる環境が整っている場合を除いては保育園に預けることが多いのではないでしょうか。

働く<br>お母さん
働く
お母さん

でも、保育園って激戦ですよね~。

幼稚園なら比較的入りやすいみたいだけど、やっぱり働いているとキビシイんでしょうか…


私も働いていますが、長男を幼稚園に通わせていました。
働きながら幼稚園に通わせるのは、保育園と比べると正直大変でした…

drimama
drimama

でも通わせてみると良い面もたくさんあって、
私は子供を幼稚園に通わせてよかったと思っていますし後悔はしていません!

今回は、なぜワーキングマザーの私が幼稚園を選んだのか、幼稚園に通わせてよかったことや働きながら幼稚園に通わせたことで大変だったことについてお話したいと思います!

スポンサーリンク

ワーキングマザーの私が子供を幼稚園に通わせた理由

働いている私がなぜ保育園ではなく幼稚園を選んだか。

それはずばり、保育園に入れなかったから!!

長男は、元々1歳のころから地元の認可保育園へ通っていましたが、息子が年少になるタイミングで、夫の仕事の都合で県外へ引っ越すことに…。

drimama
drimama

とりあえず、保活しなければ!

と、保育園を探して申し込みを続けたものの、引っ越し先は待機児童が多い地域

そう簡単に保育園の空きが出るはずもなく…

そこで思いついたのが、幼稚園という選択肢でした。

一番延長保育が長く、完全給食で、働いていても預けられそうな園を選んでさっそく見学へ!

のびのびとした雰囲気に、息子も「ようちえんってたのしい!(^^)!」と楽しそうにしていたので、深く考えずに即決。

私はパートとして病院で働きながら、息子をその園に通わせることになりました。


そもそも、幼稚園と保育園の違いとは?

幼稚園と保育園の違いを簡単に説明すると、

保育園は、

  • 厚生労働省の管轄
  • 仕事や病気、介護をしている親に代わって『保育』をする場所
  • 0歳から預けることができる

幼稚園は、

  • 幼稚園は文部科学省の管轄
  • 『教育』を行う施設
  • 3歳から預けることができる

保育園は基本的に『家庭での保育に欠ける』場合に預ける場所なので、親が働いたり、介護をしている等の事情がない場合は幼稚園という選択肢になります。

ほかにも、幼稚園と保育園の機能を併せ持った『認定こども園』という施設もあり、認定こども園の場合は親が働いていても働いていなくても通わせることができます。

drimama
drimama

私自身保育園の出身で、今まで幼稚園と関わることがなかったので幼稚園についてはかなり無知な状態でした💦


ワーキングマザーが子供を幼稚園に通わせてみて分かったこと

息子が通った幼稚園は、認定こども園ではなく普通の幼稚園。

深く考えずに幼稚園に決めたために、通い始めて初めて知ったこともありました。
ワーキングマザー的に大変なことも…。

ワーキングマザーが子供を幼稚園へ通わせて大変だったこと

幼稚園は預かり時間が短い!あっという間に子供が帰ってくる

幼稚園では保育時間が9時~14時までと、保育園に比べて短いです

延長保育がなければ、行ったと思ったらあっという間に帰ってくる!

しかも週に1回はさらに早い13時頃の降園でした。

保育時間が短いのはわかっていましたが、延長保育がない日はバタバタでした!

お休みが多い!幼稚園の都合や天候によりすぐ休園になる

保育園にはなかったんですが、先生たちの研修のための休園日がありました。

そして天候により、突然休園になることがあります。

大雪や台風の予報で突然休園になったときには本当に焦りましたが、職場の院内保育で預かってもらって何とか乗り切っていました。

入園するまでは、幼稚園がこんなにすぐ休園になるとは思っていなかったですね…。

役員や委員の仕事があり、親の出番が多い!委員会の日程が突然決まることも…

幼稚園ではほぼ全ての親が役員や委員の仕事をすることになっていました。

働いていることは言い訳にならず、私も委員の仕事をしていました💦

行事の時は親が手伝いをすることも多かったです。

委員会の日程が勤務希望の締め切り後に決定することも度々あり、委員会のために休みを調整するのが一番大変でした。

働く<br>お母さん
働く
お母さん

そういう時はどうやって乗りきっていたんですか?

drimama
drimama

どうしても仕事で出られないこともありましたが他のお母さんたちが理解してくれていたので何とかやっていましたね…。

でも委員になったことで他のお母さんたちとはとても仲良くなれたので、やってよかったと思ってます!


ワーキングマザーが子供を幼稚園に通わせて良かったこと

教育がしっかりしている・課外教室で習い事も可能

幼稚園はそもそも教育機関なので、教育がしっかりしているのが魅力です

息子が通っていた園はいわゆる「のびのび園」で遊びを重視していました。

それでも外国人教師による英語の授業や鍵盤ハーモニカ、ひらがなの読み書き、体育などの指導がありました。

園独自の教育として『食育』にも力を入れていて、調理実習みたいなこともしてくれていました。

また、体操やピアノ、バレエ、空手、サッカーなどの課外教室が充実していて、預かり保育の時間内で習い事をすることもできました(もちろん料金は別ですが💦)。

働いている私にとっては、課外教室の存在が本当にありがたかったです。

ただ、最近では保育園でも英語や音楽等様々な教育をしてくれるようになってきています(^-^)


ママたちとの交流が多い!ママ友が増える

保育園ではほかのお母さんとの交流といえば行事の時や、お迎えの時に少し顔を合わせるくらいでした。


幼稚園は保育園と比べると行事も多いし、役員や委員の仕事もあるので他のお母さんと顔を合わせる交流する機会は多かったです。

クラスごとに茶話会などもあり、他のお母さんともたくさん話す機会があり幼稚園に子供を入れたことでママ友がたくさん増えました(*^_^*)

引っ越したばかりで近くに友人がいなかった私にとっては、これが一番のメリットでしたね!

drimama
drimama

ただ、他のお母さんとコミュニケーションをとるのが苦痛だったり園での人間関係が良くない場合には逆にデメリットになることも考えられますね。

何より、子供がとても成長した

これはあくまで個人的な話なんですが…(笑)

ビビりで甘えん坊で神経質な息子は年少の頃は毎日泣きながら幼稚園に通っていましたが、年中からは泣くこともなく通えるようになり、友達や先生のおかげで楽しく園生活を送っていました。

園との相性も良かったんでしょうね。

幼稚園は特に園ごとに特徴が全然違うので、子供と園の相性は大切です

drimama
drimama

かわいい制服を着て幼稚園に通う息子がとてもかわいかった!幼稚園はかわいい制服のところも多いので、それもポイント高かったんです(笑)

まとめ

最近は、延長保育が長い幼稚園や長期休暇中の預かり保育がある園も増えてきたので、親が働いていても幼稚園に通わせることが可能になりました。

幼稚園は、保育時間が短く、突然休園になることもあります。行事も多かったり委員会の仕事もあるため、働いていると仕事の休みの調整がなかなか大変でした。

でも幼稚園は教育がしっかりしていたり、ほかのお母さんと交流ができたりと良い面もたくさんありました。

何より子供が楽しく通園でき、子供を大きく成長させてもらえたので私は子供を幼稚園に通わせて良かったと思っています✨

もし働きながら子供を幼稚園に通わせたいお母さんがいたら、最初からあきらめずに、条件が合う幼稚園を探してみてください。

もちろん保育園や認定こども園は保育時間が長いですし、働く親にとっては子供を預けていても安心感があります。

何に重点を置くかを考えて選ばれると良いと思います(*^_^*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました